お知らせ|高輪みつるクリニック|泉岳寺・高輪ゲートウェイの救急クリニック

  • 友だち追加
  • エックス
〒108-0074 東京都港区高輪2-16-10
03-6432-5224
WEB予約
ヘッダー画像

お知らせ

お知らせ|高輪みつるクリニック|泉岳寺・高輪ゲートウェイの救急クリニック

当院で届出を行っている施設基準・加算について

当院では2024年6月の診療報酬改定に伴い、以下の加算点数がかかります。改めて提示させていただきます。
1点10円での計算となり、加算点数×10円×患者さんの負担割合分(使用される保険証や医療証により異なりますが1〜3割)が自己負担となります。
ご理解ご協力のほどお願いいたします。

医療情報取得加算
当院は、オンライン資格確認システムを導入している保険医療機関です。
マイナ保険証等の利用を通じて、診療情報を取得・活用することにより、質の高い医療の提供に努めてまいります。

  • 初診:マイナ保険証お持ちの方:1点 お持ちでない方:3点 (初診は月に1回限り)
  • 再診:マイナ保険証お持ちの方:1点 お持ちでない方:2点 (再診は3ヶ月に1回算定)
医療DX推進体制整備加算
当院では、以下の取り組みを行っております。初診時に月に1回「医療DX推進体制整備加算」(8〜12点)を算定させていただきます。ご来院の皆さまにはご理解いただきますようお願い申し上げます。当院での取り組みは下記の通りです。

  • オンライン請求を行っております。
  • オンライン資格確認システムを導入しており、取得した医療情報などを活用して診察室で閲覧、活用できる体制を有しております。
  • マイナ保険証利用を促進し、一定の実績を有しております。
  • 医療DXを通じて質の高い医療を提供できるよう取り組んでおります。
  • 電子処方箋の発行する体制を有しております。
  • 電子カルテ情報共有サービスの取組を今後実施する予定です。
明細書発行体制管理加算
医療の透明化や患者さんへの情報提供を積極的に推進していく観点から、領収書発行の際に個別の診療報酬のわかる明細書を発行しております。保険点数は1点加算させていただきます。
一般名処方加算
当院では、後発医薬品の使用推進を図るとともに、現在の医薬品の供給が不安定な状況への取り組みとして、処方箋には医薬品の銘柄名(商品名)ではなく、一般名(成分名)を記載する取り組みを行っております。
夜間・早朝等加算
平日の18時以降、土曜日の12時以降の時間帯で受付をされた場合、厚生労働省の定めた診療報酬点数に基づき、夜間早朝等加算として50点を診察料に加算させていただきます。
生活習慣病管理料(II)
2024年6月より、診療報酬改定における厚生労働省の指針に従い、生活習慣病に対して個々に応じたより専門的・総合的な治療管理を行うため、高血圧・脂質異常症・糖尿病を主病として通院中の方は、生活習慣病管理料(II)を算定いたします。
なお、当院では患者さんの状態に応じて、28日以上の長期処方またはリフィル処方箋の発行を行っております。
(長期処方の可否は医師の判断となります)
    • 2025.10.15
    • NEW!

    フルミスト入荷しました!

    皆さんこんにちは!


    本日、フルミストの追加分が入りました。

    数が多いわけではないですが、改めてご予約も承りますので、お電話でご連絡をお願いいたします!

    やはり、投与したお子さんたちは皆さん、「痛くなかった!」と言ってくれます。


    ぜひ!ご利用ください!

    • 2025.10.05
    • お知らせ

    フルミスト一時終了のお知らせ

    皆さんこんにちは。


    先日入荷したばかりのフルミストですが、すでに多数のご予約をいただき院内の在庫は無くなってしまいました。

    ご迷惑をおかけ致しますが、一旦予約の受付を中止させていただきます。

    ご理解のほど何卒よろしくお願いいたします。

    • 2025.09.30
    • お知らせ

    フルミスト数は少ないですが入荷しました!

    皆さんこんにちは!


    点鼻インフルエンザワクチンのフルミストが入荷いたしました。

    入荷した数が少ないため、ご連絡をいただいた方から順番に接種させていただきます。


    次回入荷の予定は、提携機関によるとメーカーでの在庫状況もかなり乏しく全く読めないとのことですので、

    また改めてお知らせにてご連絡させていただきます。

    注射製剤は在庫が十分にありますので、ぜひご利用ください!

    • 2025.09.26
    • NEW!

    新型コロナウイルスワクチンに関して

    皆さんこんにちは!

    10月1日より、新型コロナウイルスワクチンの定期接種も開始となります。

    9月26日現在、新型コロナウイルスの流行が報告されています。

    免疫力の落ちている方や高齢者の方など感染しやすい状況があります。

    ぜひ、当院でワクチンの接種をしておきましょう!


    下記詳細です。

    対象期間:2025年10月1日〜2026年3月31日

    対象者:65歳以上の方

    あるいは60歳以上65歳未満の方で、心臓・腎臓・呼吸機能低下およびHIV感染による免疫機能低下におり日常生活が著しく制限されている方(身体障害者手帳をお持ちの方)

    当院のワクチン製剤:ファイザー社 コミナティmRNAワクチン

    投与方法:0.3ml筋注 

    他のワクチンとの関連:ガイドライン上は他の不活化ワクチンと同日の接種も可能ではありますが、2〜4週間程度の間隔を置くことを推奨いたします。

    ※アレルギーを含む副反応出現の可能性もあるため、接種後は院内で15分ほど待機していただきますので、お時間に余裕を持ってご来院ください。

    • 2025.09.24
    • NEW!

    インフルエンザワクチンに関して

    皆さんこんにちは!

    来月10月1日よりインフルエンザワクチンの予防接種が始まります。

    例年12月から翌年2月にかけて流行しやすい傾向があり、ワクチン接種から免疫形成まで3週間程度要するため、10〜12月初旬までに接種することをお勧めいたします。

    ぜひ、当院でワクチンを接種しておきましょう。

    ご不安な点などございましたらご相談ください。


    当院では下記の価格で対応とさせていただきます。

    ・注射製剤(ビケン):4,000円

    ・点鼻製剤(フルミスト):8,500円

    ※フルミストは9/25現在、薬剤が届いていない状態であり、入荷次第お知らせにてお伝えいたします。


    以下接種に際しての注意です。

    ※年齢、製剤による接種回数の違いがございます。ご確認ください。

    ・生後6ヶ月〜3歳未満 0.25mlを2〜4週間の間隔をあけて2回接種

    ・3〜13歳未満 0.5mlを2〜4週間の間隔をあけて2回接種

    ・13歳以上 0.5mlを1回接種

    ・フルミストは2歳〜19歳未満 1回接種

    ※港区在住の方で接種券をお持ちの方(小児、高齢者の方)は4,500円の助成が出ます。(必ず当日に接種券をお持ちください)

    ・注射製剤は自己負担は0円

    ・フルミストは自己負担4,000円

    ※フルミストは2歳〜19歳未満の方のみ接種可能です。年齢の該当しない方は注射製剤で対応いたします。

    ※ご予約はネット予約にてインフルエンザ予防接種枠からお願いいたします。

    ※ネット予約は前日までにお願いいたします。当日の接種をご希望の場合は必ずお電話でご連絡をお願いいたします。

    ※フルミストをご希望の方は必ずお電話でのご連絡をお願いいたします。在庫の問題もあり、お電話のない場合はフルミストの接種はできません。

    ※原則皮下投与とさせていただいておりますが、小児で投与に際して危険性がある場合や痛みへの懸念が強い場合などは筋肉内注射とさせていただく場合がございますので予めご了承ください。(なお、海外では筋注の方が推奨されている国もあります)

    • 2025.09.20
    • NEW!

    10月の診療予定です

    皆さんこんにちは!

    9/18頃から急に気温が下がってきましたね。

    急激に気温が下がった際など、体調を崩したり頭痛を起こすことが増えますので皆さんご注意ください。


    10月の診療予定です。

    6日(月) 診療時間変更(8〜13/16〜19時)

    13日(月 スポーツの日) 休診

    29日(水) 臨時休診

    また、10月からインフルエンザワクチンの予防接種が始まります。

    詳細は別途お知らせでご連絡いたします。


    10月もよろしくお願いいたします。


    • 2025.08.29
    • お知らせ

    9月の診療予定について

    皆さんこんにちは。

    10年くらい前までは、この時期には少し涼しくなってきているような感覚がありましたが、最近は9月末くらいまで猛暑です。

    9月といえど熱中症は発生しやすい時期ですので、引き続き冷房を正しく使用し水分・塩分・糖分の摂取を心がけましょう。

    体調不良などあればぜひ当院をご利用ください。


    9月の診療予定です。

    4日(木) 最終受付時刻 18時15分(いつもより15分早いです)

    12日(金) 最終受付時刻 19時15分(いつもより15分早いです)

    13日(土) 臨時休診

    15日(月 敬老の日) 休診

    25日(木) 最終受付時刻 18時15分(いつもより15分早いです)


    9月もよろしくお願いいたします!


    • 2025.07.30
    • お知らせ

    予約システムの変更について

    皆さんこんにちは!

    先日より、当院の予約システムを一部変更させていただいております。

    まずはホームページのWeb予約からアクセスして必要事項を入力いただきます。

    そして一般診察を選択された後で、それぞれご自身の該当する症状を選択して、受診する日時を選択する

    という形です。

    これまでの初診、再診といった選択はわかりづらかったと思いますので、変更いたしました。

    わかりづらいなどのご意見がございましたら、ぜひお声がけください。

    今後ともよろしくお願いいたします。

    • 2025.07.28
    • お知らせ

    8月の診療予定です!

    皆さんこんにちは!

    ひたすら毎日、、、暑い!!

    ニュースでも毎日のように聞きますが、熱中症にはくれぐれも気をつけましょう。

    さて、8月の診療予定です。

     1日(金) 臨時休診

     2日(土) 臨時休診

     11日(月 山の日) 休診


    8月も港区健診、がん検診も引き続き対応しております。

    この機会にしっかりと検診を受けて、生活習慣病やがんなど早期発見に取り組みましょう!


    • 2025.07.20
    • お知らせ

    港区健診を受ける方へ

    皆さんこんにちは!

    7月より港区の特定健診、がん検診が始まりました。

    健診を受ける方にお伝えさせていただきます。

    特定健診、がん検診ではそれぞれ質問票や予診票があります。

    質問事項も多く、受診されてから書いていただくのは大変かと思います。

    二度の来院となりご面倒をおかけしますが、事前に一度ご来院いただき健診票をお受け取りいただくことをお勧めいたします。

    ご検討のほど、よろしくお願いいたします。

    • 2025.06.30
    • お知らせ

    港区健診が始まります!

    皆さんこんにちは!

    明日7月1日より、港区の特定健診が始まります。

    港区より健診受診のためのシールが届いていると思いますので、健診受診の際はそれを必ずお持ちください。

    当院で可能な健診は以下のとおりです。

    ・港区特定健診(30(サンマル)健診や高齢者健診を含みます)

    ・肺がん検診

    ・大腸がん健診

    ・前立腺がん検診

    ・肝炎ウイルス検診

    そのほかに

    ・微量アルブミン尿検査

    ・心不全リスク検診

    ・胃がんリスク検診

    ・認知症セルフチェック

    が対応可能です。

    特定健診は、高血圧症や糖尿病、脂質異常症などの生活習慣病の有無を調べることができます。

    がん検診は、上記の通り日本人の罹患率の高いがんに関して調べることができます。

    どちらも「早期発見・早期治療」に結びつけるために非常に有効です。

    この機会に健診を受けておきましょう!!

    • 2025.06.30
    • お知らせ

    7月の診療予定です!

    皆さんこんにちは。

    6月とは思えない真夏日が毎日続いています。

    朝のニュースでも毎日耳にしますが、熱中症にはくれぐれもお気をつけください。


    さて、7月の診療予定です。

    7月21日(月 海の日) 休診

    7月25日(金) 最終受付 19時15分

    7月26日(土) 臨時休診


    よろしくお願いいたします。

    • 2025.06.01
    • お知らせ

    ブログやってます!

    皆さんこんにちは!

    すでにご覧になっていただいている方もいらっしゃるかもしれませんが、当院ではブログもやっております。

    まだまだ数は少ないですが、これまでは風邪や生活習慣病、足首の捻挫などについてお伝えしています。


    これからも診療科の枠を超えて、幅広い病態に関して正しい知識をお伝えしていきます!

    お楽しみに!!

    • 2025.05.30
    • お知らせ

    6月の診療予定です

    皆さんこんにちは!

    少しずつ梅雨に向かって天気の悪い日も増えてきましたね。

    カビなど生えやすい時期になりますので、食品の管理や胃腸炎の症状には注意しましょう。

    6月の診療予定です。

    ・6月6日(金) 午後19時まで(診療時間変更)

    ・6月11日(水) 午後19時まで(最終受付18時15分とさせていただきます。以降にお越しいただいてもお断りさせていただきます)


    以上です。

    6月もよろしくお願いいたします。


    • 2025.05.08
    • お知らせ

    予約システムが変更となります。

    皆さん、こんにちは!

    直前のご連絡となり申し訳ございません。

    5月12日(月)より当院の予約システムの仕様が一部変更となります。

    ホームページあるいはヨヤクルの予約システムから進んでいただくことは特に変更はございませんが、

    初診か再診

    内科症状か外科症状

    再診時の内容

    といった選択項目が変更となります。

    時間枠も一部変更となります。

    システム変更に伴い、ご不便ご迷惑をおかけすることもあるかと思いますが、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

    • 2025.04.27
    • お知らせ

    5月の診療予定です

    皆さんこんにちは!

    暖かい日もあれば雨で寒い日もあり、春って感じですね。

    いよいよGWも目前!楽しい連休になるといいですね!

    さて、5月の診療予定です。

    3日(土 憲法記念日) 休診

    4日(日 みどりの日) 港区休日当番日(9〜17時 休憩時間はありません)

    5日(月 こどもの日) 休診

    21日(水) 午前診療時間変更(9〜12時) (午後は通常通り)

    24日(土) 臨時休診


    ※5月4日(日)は内科、小児科の救急対応のみの対応となります。

    通常の予約診療(いつもの診療、いつも処方してもらっている薬の処方など)は対応できません。

    またケガや整形外科症状(関節痛など)は対応できません。

    ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。


    • 2025.04.01
    • お知らせ

    4月の診療予定です!

    こんにちは。

    2025年度は雨の日から始まってしまいましたが、皆様体調はいかがでしょうか。

    花粉や黄砂も多いし、寒暖差も強いし、いまだ胃腸炎やインフルエンザの流行もあります。

    くれぐれも体調管理、お気をつけください。


    さて、4月の診療予定です。

    29日(火 昭和の日) 休診

    以上です。


    今年度も、高輪みつるクリニックをよろしくお願いいたします!!

    • 2025.03.28
    • お知らせ

    マスク着用のお願いです。

    当院をご利用いただいている皆様にお願いです。

    現在麻疹感染のニュースも落ち着いておりますが、現在も新型コロナウイルス感染症の方が散見されます。

    院内での感染予防策として、受診される皆様にマスクの着用をお願いしております。

    ご面倒をおかけし大変申し訳ございませんが、ご理解、ご協力のほどよろしくお願いいたします。

    また院内では受付に手指消毒剤も置いてありますので、ぜひご活用ください。

    ご自宅での手洗いとうがいも継続いただけると、予防力もアップしますので御継続くださいね。

    • 2025.02.28
    • お知らせ

    3月の診療予定です

    皆様こんにちは。

    暖かい日もちらほら出てきましたが、まだ寒い日もあるようで寒暖差がますます激しい毎日です。

    服装での調整を行なっていきましょう。

    3月の診療予定は下記の通りです。

    8日(土) 午前診療のみ(9〜12時)

    19日(水) 臨時休診

    20日(木 春分の日) 休診


    3月もよろしくお願いいたします!

    • 2025.01.28
    • お知らせ

    2月の診療予定です

    皆さんこんにちは。

    晴れてはいるものの寒い日が続いていますね。体調を崩したりしていないでしょうか。

    お困りの際はぜひ当院をご利用ください。

    2月の診療予定は以下の通りです。

    9日(日) 小児休日診療当番(9〜17時)

    10日(月) 診療時間変更(9〜20時)

    11日(火 建国記念日) 休診

    22日(土) 臨時休診

    24日(月 振替休日) 休診

    2月もよろしくお願いいたします。

    ※2月9日(日)は港区の小児対応休日診療当番となります。

    15歳以下の小児患者さんで救急の内科症状のみでの対応となりますので、成人の方、小児でも外科や整形外科症例は原則対応できません。普段の診療(いつもの薬の処方やフォローアップの受診)は対応しておりません。

    また、待合室の関係もあるため、お付き添いはお一人でお願いいたします。

    ご理解ご協力のほどよろしくお願いいたします。